「その時、ホノルル空港で公衆電話が使えなかった」
<概要>
・ホノルル空港ーホテルの移動はチャーリーズタクシーを事前予約。
・セキュリティエリアを通過後、公衆電話に向かったら「カードオンリー」的な表示が。
・困ったら観光案内所ってことで行ってみた。
・カタコト英語で「チャリーズタクシー、リザーブあり」と言ってみると、
チャーリーズの案内人はあの人と教えてくれた。
・その案内人は、日本語が話せて、電話できない旨を伝えると、
電話しておくから、乗車場所はあっちと言ってくれた。
・待機列に並び、順番が来て名前を言うと無事に乗車できた。
(ん?予約いるのか・・・?)
・セキュリティエリアを通過後、公衆電話に向かったら「カードオンリー」的な表示が。
・困ったら観光案内所ってことで行ってみた。
・カタコト英語で「チャリーズタクシー、リザーブあり」と言ってみると、
チャーリーズの案内人はあの人と教えてくれた。
・その案内人は、日本語が話せて、電話できない旨を伝えると、
電話しておくから、乗車場所はあっちと言ってくれた。
・待機列に並び、順番が来て名前を言うと無事に乗車できた。
(ん?予約いるのか・・・?)
・到着直後で軽くパニックになり公衆電話の写真を撮り忘れ(ブロガー失格・・・)。
<本文>
航空券とホテルは代理店で予約・支払済み。
空港からホテルまでの移動をどうするか?
リスクは負いたくないのでレンタカーはなし。
タクシーかバスか。
タクシーかバスか。
旅慣れていればバスもありだろうが、できればホテルまで乗り付けたい。
そもそもスーツケースを持って初めて乗るバスでまごつきたくない。
と言うことでタクシーを選択。
そもそもスーツケースを持って初めて乗るバスでまごつきたくない。
と言うことでタクシーを選択。
色々調べた結果、定額タクシーというものがあるとわかった。
チャーリーズタクシーとゆかちゃんタクシーの2択。
口コミが多かったチャーリーズタクシーにすることにした。
チャーリーズタクシーの予約ページから、
これまた色々なブログを参考にさせていただき予約。
チャーリーズタクシーの予約ページから、
これまた色々なブログを参考にさせていただき予約。
参考したブログによるど、個人出口の横に公衆電話コーナーがあるとのことで、
迷わず辿り着く?
チャーリーズタクシーには、公衆電話からフリー(無料)でかけられるとの情報だったが、
液晶には「カードを入れろ」と表示されている。
試しに受話器を取ってみるがやはりかけられない。
10台前後あったので、片っ端から液晶を確認するが、どれも同じ表示・・・。
途方にくれた。
もう一人、アジア系年配女性も公衆電話群を前に彷徨っていた。
到着早々のトラブルに小パニック。
冷静になろうと努め、周りを観察。
取り敢えず見えた案内所に向かうことに。
(「路線バス乗り継ぎ旅(テレ東)」で得た知識)
冷静になろうと努め、周りを観察。
取り敢えず見えた案内所に向かうことに。
(「路線バス乗り継ぎ旅(テレ東)」で得た知識)
英語を使う心の準備もできていなまま、
私「チャーリーズタクシー」
係「リザーブは?」
私「リザーブ持ってる」
的なやりとり。
向こうにベストの色”赤”の男がチャーリーズだと、
身振りを交えて教えられる。
私「チャーリーズタクシー」
係「リザーブは?」
私「リザーブ持ってる」
的なやりとり。
向こうにベストの色”赤”の男がチャーリーズだと、
身振りを交えて教えられる。
心の準備どころか、聞き取ろうとする耳すらなかったので、
多分こんな事言っていただろうと思いつつ、
多分こんな事言っていただろうと思いつつ、
その人のところに行き話しかける。
ラッキーなことに、日本語可。
私:チャーリーズ予約してるけど、
係:電話したか?、控えは?
私:メールを見せる(ココがポイント?)
係:電話はしておくから、向こうに並べ
ラッキーなことに、日本語可。
私:チャーリーズ予約してるけど、
係:電話したか?、控えは?
私:メールを見せる(ココがポイント?)
係:電話はしておくから、向こうに並べ
なるほど写真で見た場所はこんな感じか。
並んで名前を告げる。
この時点で照会はないが、どうなんだろう。
まぁメーター運賃でなく、定額運賃を希望なら事前予約しておくべきだろう。
並んで名前を告げる。
この時点で照会はないが、どうなんだろう。
まぁメーター運賃でなく、定額運賃を希望なら事前予約しておくべきだろう。
担当ドライバーに引き渡され、行き先を伝える。
これは、空港発の場合はドライバーがランダムのためそういうものなのだろう。
無事にホテル着。
請求額は予約メールに記載されていた$29で、チップ込みで$35を支払った。
まずは一安心。
<反省>
ブロガーの端くれとして、トラブルも楽しみ写真を撮る余裕をもちたいものだ。公衆電話が使えないなら、使えない写真を撮っておけばよかった。
道中の目的の一つに、ログ代わりにスナップ写真をたくさん撮ろうと
掲げていたのに・・・。
それから・・・、実は通話可能なSIMを入れたiPhoneを持っていたのだった。
冷静になればかけられたのに。
杓子定規に規則通りにセキュリティエリアを出てから電源を入れたら、「圏外」で。
この圏外と表示されたショックが尾を引いていた。
しばらくして電波を掴み、ゲートを出た直後の公衆電話について検索していたのに。
やはりiPod touchあがりは、iPhoneでの電話のかけ方が直感でわからない。
電話かけららない事態は想定していなかった。
電話のかけ方を調べておけばよかった。
そしてweb情報を過信しすぎていた。
【ハワイ】【hawaii】【ホノルル空港】【ダニエル・K・イノウエ空港】【チャーリーズタクシー】
0 件のコメント :
コメントを投稿