Geotel Note-4ヶ月使ってみて編-

【スマホ】【格安スマホ】【SIMフリースマホ】【中華スマホ】

Geotel Noteを衝動買いして次期メイン端末までの繋ぎ的に使い始めたけど、ほぼメイン端末代わりになってしまった今日この頃。

「購入編」「開封編」とアップし、そのままの勢いで「設定編」を書き始めたが気づけば下書きのまま3ヶ月ほど放置。

取り敢えず、今さらながらの「設定」は後回しにして、この4ヶ月ばかり使ってきた個人的な感想を残しておこうと思う。

●カメラに不満
なぜかInstagramで暗く写る。
標準カメラでは普通の明るさで撮れるので、
 標準カメラアプリで撮影→Instagramで投稿→煩わしい・・・、
ならば他端末(余ってる古い機種)でInstagramに一気にアップしても手間は変わらないのでは?と思ったり。

●容量不足
衝動買いしたとは言え容量不足を実感するとは。
Android4.2とはSDカードの扱い方が異なるのは知っていたが。
SDカードでは救済できないほどの不足感。
やはり本体メモリもそれなりに積んであるべき。

●えせDSDS
わかりきっていたとは言え、いちるの望みを抱いてみたが。
やはりLTE(4G)+3Gの日本仕様DSDSではなかった。

●腱鞘炎
後で触れるが。これまで使っていたZenFone5に比べて横幅が広いせいか、片手でのフリック入力をしているうちに親指の付け根をはじめ手のいたる所に痛みを生じてきた。
卒研・卒論の頃から今に至るまで一日中キーボードを打ってマウスを駆ってきて、肩凝りは日常茶飯事とは言え腱鞘炎(?)は初めて。

色々カスタマイズしてそれなりに使えるようにしたのだけれど。
やはり身体に害があってはねぇ。
徐々に眠らせていたHTC Desire626に心移りしていった。

よしなに。

0 件のコメント :

コメントを投稿