道草

初め「寄道」というタイトルにしようと思ったが、「道草」の方が文学的だとひらめいて、こちらを採用してみた。まるで文学的なサイトではないけれど。
いつまで漢字二文字のタイトルを続けるか自分との闘いである。「真田丸」はきっと最終回(五十話か?)まで漢字二文字にこだわるだろう。過去には「あぶない刑事」で50話+「もっとあぶない刑事」で26話という輝かしい記録があるが、まだまだ半分に満たないくらいか。
さて、道草である。
先日、2週続けて途中下車し秋葉原で道草をしてきた。もう10年弱通過してきているが、わざわざ途中下車したのは初めてかもしれない。
かつての良さを懐かしんだり、現状の軟弱さを悲観したりはしない。ただ単に楽しかった。
目的は、とある掘り出し物の中古物色だったのだが、他に面白いもの見つけたり。あの店なくなっていたり。そこにそれ作るのと突っ込み入れたくなったり。
何なら毎週、道草しようかと思ったり。でも人が多くて閉口したな。
あと季節が良かったのかもしれない。日は長いし、梅雨入り前で快適に歩けた。
散財しそうなのが唯一の悩みだ。次は秋にでも。と思うが暗いと途中下車したくなくなる。道草は初夏に似合うのかもしれない。

#散歩

0 件のコメント :

コメントを投稿