最近なるべく本屋に行かないようにしている。目的の物があれば、ヒット&アウェイでそれ以外の物には眼をくれないようにしている。
ちょっとでも興味をそそられると、つい買ってしまうのだ。ブックオフなどのセカンドユース、いわゆる古本はそこら中にあるのだが、本当に欲しいものにはなかなか出会えなかったりする。
10代後半の頃、欲しい本を取り寄せてもらう苦労を散々味わった。そして待ち焦がれてもなかった時もあった。もちろん、そんな高尚な本ではないのだが、今となっては希少価値が出ていたろうな、と思う。
だから本屋をぶらついていると、次にお目にかかれる保証はないので、つい買ってしまい、目も当てられぬほど積読が溜まる。
また逆にブックオフにもなるべく近づかないようにている。行くときも、探し物だけを。血眼になって探していると、他に気になるものが引っかかって、さらに値段も後押ししてたくさん買ってしまい、家に辿り着いて後悔を繰り返す。
でも本当に役に立つものや、掘り出し物は積極的に買っていきたい。
0 件のコメント :
コメントを投稿