血圧計を入手した。
前々から欲しいとは思っていたが、優先順位はかなり低かったし、買うタイミングもなかった。
健康診断や医者から高血圧だと診断されたわけではない。
ただ明らかに気分が優れない時があって、これって血圧が高い(低い)のだろうかと、後から思ったことがあった。
健康診断や医者から高血圧だと診断されたわけではない。
ただ明らかに気分が優れない時があって、これって血圧が高い(低い)のだろうかと、後から思ったことがあった。
そんな折、カタログギフトの中に血圧計を見つけた。
他の商品から察するにおそらく5000円前後の商品なのだろう。
他にもポーターの小銭入れなど魅力的なものは数点あったが、血圧計を申し込むことに落ち着いた。
こういう機会でもないと自ら入手しないだろうと思えたから。
そういえば、数年前に会社の勤続年数の表彰でもカタログギフトがあった。
そのときは電動歯ブラシを頼んだのだが、最近めっきり使っていない。
充電するのが面倒なせいだ。
本当はこまめに使いたいのだが、あと処理も含めて結構めんどくさい。
今回の血圧計と同じ国内メーカー製のものだった。
洗面所の片隅に埃にまみれている。
ちょうど今、歯石掃除に通っているので、良い機会だからこちらも再開させよう。
血圧測定するのは起床後・朝食前、就寝前らしい。
さすがに朝は測定する余裕はないし、夜も食事→風呂→寝るという3連コンボだから平日は辛いなぁ。
なるべく平時の値を把握するようにして、調子悪い時に比較できる基礎データを蓄積していこうと思う。
0 件のコメント :
コメントを投稿