【録画】【エアチェック】【TV】【HDDレコーダー】
自分でもあきれるほど、TV番組の録画が溜まっている。
時折、HDDの残容量が足りなくなり、仕方なくまとめて未視聴の番組を削除しているが、本当に仕方なくである。
削除候補はドラマやアニメの再放送である。
大抵DVD化されているから金を出せばどうにかなるものは泣く泣く消す。
それ以外、二度と見ることができなそうなものはなるべく消さない、いや消せない。
蔵書の価値から本を処分できないという心理に似ているかもしれない。
ところが書籍と違うのはハードが壊れたらほぼ救済できないという点だろう。
書籍だって紙である以上、永久の保証はないのだが。
その点、電子書籍はありがたみが薄いとはいえ、サービス供給者がメジャーどころであれば消える心配は少ないか。
と言うことは、(話の方向が想定とは異なってきたが)TVの録画も視聴権利を録画(取得)という形になればハードが壊れても見られる訳だ。
ん?これって動画配信サービスか?
放送が降って来ているから(電波が伝播してきいるから)記録は一度きりだけど、サーバーアクセス型にすれば個人はデータ持たなくてよくて、管理者がデータをバックアップさえ続ければ、いつだって過去(に視聴権利を取得した)番組を視聴できる。
誰か、どこか、録画残容量との闘いを止めてくれないだろうか。
#録画 #エアチェック #TV #HDDレコーダー
0 件のコメント :
コメントを投稿