ジークアクスは「シン・ガンダム」?その3

3話「クランバトルのマチュ」

起きて目につくところにWi-Fi接続専用スマホ(持ち運び用動画端末)を置いて寝たのに、すっかりダウンロード忘れて、出がけの歯磨き中に急いでダウンロード。3週目してそれほどの関心度。2話で全て終わりだよ、今作は。50年近く浸ってきた心地よい宇宙世紀に、別の時間軸なんて。前回言ったように、連邦だろうが、ジオンだろうが、ティターンズだろうが、エゥーゴだろうが、アクシズだろうが、マフティだろうが、クロスボーンだろうが、誰が天下統一したって、人類の地球汚染は変わらなくて、月光蝶だよ、ムーンレィスとして生き残るよ、地球人は歴史を繰り返すよ、そしてレコンギスタだよ。はぁはぁ。

2話は特異回だとして。スペースコロニー内、その生活が現代生活、特に日本のそれの延長で描かれていることにも違和感、嫌悪感がある。1970年代や1980年代、あるいは1990年代に思い描いた未来(レトロフューチャー)と、この2025年のギャップから、このような延長線上の描き方なのかもしれないが。パトレイバーみたいなすぐそこ=10年後の世界であれば良いのだが。少なくとも宇宙世紀でしょ。主人公がハヤト並みに純血日本人というなら、コロニーの一角にある日本街、ジャパニーズタウンということもありえるかもしれないが。
(20250423Wed)

ジークなんたらはOS内の話なの?パイロットはジークアクスと言っているが、ジャンク屋達はソフト的な話をしている。
(ジオン側に言わせると機体そのもの?)

後半開始そうそう、まさかと思ったらカムランだった。正史では総帥と対するカムランだが、パラレルワールドではシャリア・ブルか。

あの悲しそうで、情けない人の代名詞的だったサイド6のカムラさん、実はすごい人かも。ある意味マイナー路線で攻められてるから、映画化されたとは言え、ククルス・ドアンとか出てきそうだよね。赤鼻が宇宙にいるとか。

時間予告「魔女の戦争」って、前作?水星の魔女も拾うの?
(20250424Thu)

スレッガーさんとか出てくれば良いのに。ジオン側ではシン・マツナガとかジョニー・ライデン、連邦では言えばジムのシン少尉か。時間軸が分岐しただけで、0079年に生を受けていたものは消えないはず。であれば、ヘンケンやブレックス准将、バスクでさえ出てきてもおかしくない。ジオンの木星帰りシャリア・ブルと連邦の木星帰りシロッコが共演してもおかしくないはず。


すっきりしないのは、ジオンの力で勝ってない点。アムロに勝ったとか、ホワイトベース落としたとか。だってリバースエンジニアリングしたんでしょ。

ニュータイプ音の多様は控えていただきたい!

0 件のコメント :

コメントを投稿