Switch用格安コントローラーってどうなの?

Nintendo Swtichには別売りコントローラー必要?

・Nintendo Switch TVモードでのJoy-Con長時間プレイは辛くない?
・純正コントローラーやHORIあたりが妥当だが高い気がする。
・AmazonにSwitch対応を謳ったコントローラーはたくさんあるが、
 どうなのだろう?


<結論>
安い割には使えるが、耐久性、特にアナログスティックの酷使に弱いかも?
 →致命的では・・・
・壊れて2つ、3つと買い替えるなら、初めから純正/HORIを買っていた方が
 割安だったかも。
Liteでも外付けコントローラーはオススメ!


ファミコン操作に耐えられるのか<Swich

Nintendo Switchでの楽しみの一つが「ファミリーコンピュータ Nintendo Switch Online」。
自分が購入したときには、スーパーファミコンは始まっていなかったのだが、もちろんスーファミだって楽しい。

ファミコンタイトル特にアクション、シューティングをやり始めたとき、スティックの耐久性に不安を覚えた。
(ついツインビーばかり遊んでしまう・・・)
そうは言っても任天堂である。それなりに耐久性はあるだろう。

でも、姪っ子のハチャメチャ操作によるところが大きいだろうが、3DSのアナログスティックに付いていたキャップが取れたり。
記憶を辿るまでもなく、ファミコンの四角ボタンが丸ボタンになったり、天下の任天堂にだって絶対はない。
安いとは言えない本体、Joy-Conだけ買えるがそれだって決して安いとは言い難い・・・。

せっかくファミコン(スーファミ)が遊べるのに、コントローラーの耐久性を気にしてプレイするなんて・・・。
ちょっと不安。

そこで、いわゆる外付けコントローラーを買うことにしたのだが。
純正を諦め、HORIにしたところでちょっと高め。
かつてHORIのファイティングスティックを愛用していた身としては、純正でなくともHORIなら安心感はあったのだが。
Switch本体を買った直後ということもあり、懐事情が芳しくなかったが故に余計悩んでいた。

Amazonを物色し始めると、格安なワイヤレスコントローラーが色々出てきて軽くカルチャーショック(ジェネレーションギャップ?)。
任天堂ってライセンス(ロイヤリティ)管理が厳しいという80/90年代のイメージが強く残っていたので、非公式なものがこんなに溢れているとは思わなかった。

色々見た中でタイムセール中だった一品を選択。


アマゾンでの商品名:
 「ジャイロセンサー搭載」スイッチ コントローラー Switch コントローラー
 BEBONCOOL Switch7.0.1対応 Bluetooth Switch プロコン
 任天堂 スイッチ 支持 コントローラー Switch Pro コントローラー

数量限定タイムセールで3299円が2500円。
問題なく使えていた。ツインビーとは言え激しく扱っても。


ところが、Switch Liteで「あつ森」を始めた家人の手首が辛いという対策で、コイツを譲ってしまった。

自分は「あつ森」をTVモードで堪能していたため急遽代替機を選定。
1年ほど経ってさらに種類が増えたみたい・・・。
どれも決定打に欠けたが、本体カラーを意識したところを気に入ってコレにした。


アマゾンでの商品名:
 【2020最新版】BEBONCOOL switchコントローラー 連射 無線
 スイッチ コントローラー Bluetooth接続 任天堂switch liteに対応
 ジャイロセンサー搭載 switchプロコン 振動内蔵
  Nintendo switch に適用 日本語取扱説明書

こちらは2950円。
最初に買った方はキャプチャーボタン(カメラボタン)が無いことに「あつ森」を始めてから気づいたが、2台目はキャプチャーボタンも装備。
しばらく満足して使っていた。

ところが。
「あつ森」を始めると、かなり高確率で右上に勝手に歩き出すようになった。
それでも他の操作(入力)が勝ってどうにか遊べていた。
試しにファミコン(ツインビー)をやると普通にプレイできていた。
どうやら「あつ森」だけおかしい?のか。
Switch本体の電源オンオフを何度かやると「あつ森」でも直ってもいた。


7月の自粛4連休が始まろうというある日、今度は左下に強制的に歩き出した。


他のボタン(入力)も、ホームボタン以外効かない。
いわゆるSwithホーム画面でもボタン(入力)が効かない。

仕方がないので3代目を購入。
今度はメーカーも変えてみた。


アマゾンでの商品名:
 Switch コントローラー 【2020改良版】RegeMoudal
 スイッチ コントローラー ワイヤレス プロコン Bluetooth
 最新switchシステム8.0.1対応 6軸ジャイロセンサー搭載
 HD振動 TURBO連射機能付き 日本語取扱説明書

2999円也。
今回もカラーリング重視で選んでみた。
どうせ性能差なんてそんなに無いだろうし。
そして、Amazonから届くまでの半日ほどに思った。
これなら初めから純正品なりHORI互換を買った方が良かった(安かった)のではと。

写真だとわかりにくいけど下の方が実機に近い色かな


ちなみに3台目はメーカーが違うだけあって、説明書の怪しい日本語も難しく、接続に戸惑ってしまったことは内緒にしておこう。


#任天堂スイッチ #任天堂 #ニンテンドー #NINTENDO #SWITCH #あつまれどうぶつの森 #あつ森



0 件のコメント :

コメントを投稿