ガイア・ギアを求めて(2)

【ガイア・ギア】【ガンダム】【富野由悠季】


「ガイア・ギア」を読もう。

そう決めたら、ちょっとググればすぐに簡単にゲットできそうだけれど、それでは面白くない。
自らの足で探してこそ、見つけがいがある。


そうだブックオフに行こう!


いろんなブックオフを巡って「ガイア・ギア」を探すことにした。


◆1店舗目「BOOKOFF 新横浜駅北口店」

ここ3ヶ月ほど、月1で新横浜に用事があった。
予定時間よりも早めに駅について、駅前のマックで100円コーヒーを飲みつつpomeraで雑文書き。エセノマドを気取ってみたw。

新横浜での用事最終日、いつものようにマックを後にし駅前の遊歩道を歩いているとすぐ目の前にブックオフがあることに気づいた。

「ガイア・ギア」を探すことにして最初に目に入ったブックオフ。帰りに寄ることにした。

昼休憩時に新横浜駅前のブックオフについて調べてみると店舗がかなり小さめであることがわかった。まぁ、駅前の一等地、致し方ない。
とは言え、所詮は新横だけど、とも思いつつ
 <自分は何処者だよ?
と自分で突っ込みたくもなる。

用件が無事終了し17頃に入店。外は小雪が舞い散っている。電車の遅れも心配されるので長居はできない。ブックオフで探したいものはいっぱいあるが、今のミッションは「ガイア・ギア」のみ。

文庫本の置いてある2Fを目指す。
なるほどフロア面積も小さい。必然的に在庫数も少ないようだ。

さて件の「ガイア・ギア」であるが、どのカテゴリーに置かれているのだろう。
現在の所謂ガンダム小説は角川スニーカー文庫というのか。分類的にはライトノベルというのだろうか。さすがに普段は行かないエリアだ。年甲斐もなく、いやだからこそ恥ずかしくもあるが、「ガイア・ギア」のためである。意を決して突入してみる。

ライトノベル、角川スニーカーを見たが、「ガンダム」すら目に付かなかった。
”富野”の”と”で、通常の文庫本エリアはもちろん108円コーナーも含めて探してみたが、やはり見つからなかった。

仕方ありませんね。場所を変えましょう。
一発目で見つかるとは思っていないので、他の物には目もくれず店を出た。先ほどの小雪はさらに強まっていた。
そして電車も案の定遅れていた。雪の影響ではなかったようだが。


<続く>

0 件のコメント :

コメントを投稿