腰痛

午前中、風呂掃除を終え、近所のスーパーに純水5リットルを汲みに行き帰ってきたら腰が痛い。仕事柄デスクワークなので腰を痛めやすく、週末の風呂掃除でも痛くなる。それでも患部をかるくマッサージし、ボルタレンを塗れば日常生活に差し支えはない。

ところが今日は違った。痛みが引かない。歩いても痛い。座っても痛い。横になっても痛い。重い物を持ち上げたとか、急に立ち上がって痛めた記憶がない。
常日頃の疲労の蓄積が限界値(閾値)を超えたのだろうか。

調べてみると、これもぎっくり腰らしい。職場で定年近い方がぎっくり腰で2、3日休んでたことが頭をよぎった。

サロンパスを貼ってみた。久しぶりの晴れなので布団は干されている。仕方なしに畳の上に枕もなしで横になってみる。横向きに寝ると腰への負担が少ないようだけれど、あいにく枕も干してあるので横向きに寝られない。痛みで枕を取りに行くのも面倒なのだ。

数時間後、少しは楽になったのだが、まだ痛い。明日から職場のラジオ体操タイムはサボらずに体操することにしよう。

大学3年の時だったか、引っ越しのバイトをしたとき初めて腰を痛めたんだよね。それ以来、右の腰が痛くなる。梅雨時は古傷が痛むっていう系統の一種だったら良いんだけど。

0 件のコメント :

コメントを投稿